fc2ブログ

■動画・画像・ゲーム
■ニュースまとめブログ
■オススメブログ

【電力/行政】風力発電で原発40基分の発電可能 環境省試算

2011年04月22日 11:36

電力/行政風力発電原発40基分の発電可能 環境省試算[11/04/22]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2011/04/22(金) 08:35:36.62 ID:???
環境省は21日、国内で自然エネルギーを導入した場合にどの程度の発電量が見込めるか、
試算した結果を発表した。
風力発電を普及できる余地が最も大きく、低い稼働率を考慮しても、最大で原発40基分の
発電量が見込める結果となった。
風の強い東北地方では、原発3?11基分が風力でまかなえる計算だ。

同省は震災復興にあたり、風力発電を含めた自然エネルギーの導入を提案していく方針だ。

今回の試算は、理論上可能な最大導入量から、土地利用や技術上の制約を差し引き、さらに
事業として採算性を確保できることを条件に加えた。
試算によると、固定価格買い取り制度など震災前に政府が決めていた普及策だけでも、風力なら
日本全体で約2400万?1億4千万キロワット分を導入できる。
風が吹いているときだけ発電するため、稼働率を24%と仮定。そ
れでも出力100万キロワットで稼働率85%と仮定した場合の原発約7?40基分に相当する。

ただし東北など電力需要を上回る発電量が期待できる地域がある一方で、電力会社間の
送電能力には現状では限界がある。試算どおりに導入するのは短期的には難しいと
みられている。

家庭以外の公共施設や耕作放棄地などを利用する太陽光発電や、用水路などを活用する
小規模の水力発電についても検討したが、多くの導入量は見込めなかった。
これらを普及させるには、さらに技術開発を促すなど追加的な政策が必要だという。

ソースは
http://www.asahi.com/national/update/0421/TKY201104210510.html




2 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:36:18.43 ID:BbjVaOOo
不安定で生産できるの?


4 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:37:24.66 ID:zvGWDZDU
風力発電は騒音被害で住民から批判が出てなかったっけ?


14 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:42:41.96 ID:NP0agOXg
>>4
条件の良いところはもともと風が強く人はあんまり住んでない
しかも低周波騒音は500mとか近場のみだから

だから条件の良い場所は補償して移住とかしてもらえばOK


82 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:15:24.72 ID:0AYHcK4T
>>4

そう、『低周波騒音被害』だな
なので風力発電機は、人の住んでない場所にしか建設不可!
そう考えると、建設出来るのは電力需要のない山間や海岸の過疎地ばかり

こうして『電力消費地が過疎地での被害の上に胡座をかく』構図が引き継がれる




5 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:38:19.25 ID:3KTme8Vp
アレアレ?原発の必要性はどうなったの???w


6 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:38:56.10 ID:8EL65epE
どうせこれも、利権絡みで動いてんだろ?
地震の次は、台風でぶっ壊れて
計画停電なんて言わんでくれよ


7 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:39:34.56 ID:dwMXQftz
洋上風力、浮体洋上風力じゃないのか。



9 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:41:07.39 ID:uS+E3jpw
ていうか、風力『も』やればいいだけじゃね
なんで○か×かみたいな話になるわけ?
風力、地熱、火力、水力全部やればいいじゃない


10 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:41:13.08 ID:SXCaZCQJ
蓄電池の開発すすんでるみたいよね。すでにもうできてるようなこと
電器メーカーでも言ってるし。
 
太陽光発電向けの蓄電池もできるだろうし、風がない時でも
ある程度供給できると見た。


11 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:41:21.37 ID:sQXZRCfc
何を今更、と言う感じだな。
原子力関係で、さんざん甘い汁を吸い続けてきて、
今度の原発事故で、それが先細りということで
風力発電か。ふざけるな!!



12 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:42:34.18 ID:coozjSl2
だから どうしていつも 

風力発電に必要な風車の数が なんぼんひつようか?いわないんだ?


55 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:02:25.24 ID:mnr5FTk0
>>12
教えてやろう!原発40基分に相当するまで所構わず建てまくるので
数を言う必要が無いというオチなのさ。


13 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:42:37.90 ID:dwMXQftz
台風→可変ピッチ、落雷→避雷針、低周波→洋上かと思ってた


15 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:44:15.99 ID:in+orXOD
冬の日本海の風は大いに利用したいところだが、あそこは強烈な落雷もセットだからなぁ・・・


18 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:45:58.74 ID:cXNhYRU+
公務員の試算なんか絶対にあてにならない
今までどれだけ騙されてきたか?


19 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:46:46.66 ID:qnMMx1wa
風力は有望株だけど、すさまじく不安定なので、
比率を一定以上に引き上げることはできない。

その時々の風次第で突然無計画停電になっても怒らない
バックアップシステムとおおらかな心があれば別だがw


39 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:58:00.78 ID:TM1yDBPR
>>19
それ原子力にも同じことが言えるな
特に地震大国日本では
もともとそれがわかってるからバックアップの
火力発電所が多い


20 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:47:16.04 ID:lVT44ZR8
風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血

風車の風切り音で

低周波騒音公害

頭痛 不眠 鼻血


141 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:37:41.19 ID:9exZv1D3
>>20
くるくる回る羽根の精神的悪影響も考慮してくれ。
とんぼでさえ、指をくるくるまわされるといらつく。
でかい風車がたくさん回っているのを見ていらつく人間はけっこう多いだろう。
気違いがさらに凶暴になる可能性だってある。
エコが必ずしも良いとはいえない。
アメリカや中国、ロシアのように国土が広い土地はいいと思うけど、狭い日本では。



150 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:42:09.26 ID:U1WYRlN3
>>141
原発事故で放射能を受け、健康が害されたり、輸出ができなくなったり、
観光客が来なくなったり、風評被害でのけ者にされたり、
6000人強制立ち退きて故郷を廃村にされるより遥かにましでしょ。


22 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:49:06.56 ID:dwMXQftz
浮体洋上風力で海水から水素取り出して水素発電
水素圧縮か水素電池技術高くなればな~



25 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:49:49.37 ID:jTTlVe9M
役人の見込みなんてのは予算が欲しいだけポーズだからな
現実の費用は2倍、効果は5分の1


34 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:55:30.71 ID:l80wrxF4
>>25
その通り
そーゆのを反原発イデオギーで忘却してる人達のレス眺めてると
馬鹿みたいに見えるんだけど
このての人達はすべて悪いのは人のせいにするからなぁ~


26 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:51:02.93 ID:4GMLfJYw
害悪でしかない原子力は完全排除でおk


31 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:54:06.96 ID:HW9WYSRc
藻によるエタノールの生産に一番期待してるんだけどな


35 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:55:52.77 ID:t3uP+6nc
環境省は経産省から金奪い取る気満々だなw


36 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:55:56.51 ID:HTdHEQ8z
風車型じゃなくソーラーチムニーでもイイじゃん
ソーラーパネルの裏にヒートシンク付ければ
太陽光発電とも併用出来るし


37 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:56:42.34 ID:r4iNbkRP
燃料は水と光の光合成発電が最強だろ。
10年後めどに総力を挙げて実現しろよ。


38 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:56:44.51 ID:aK6rJlSW
風力発電
安定しないから使い物にならないって
環境省がそう決めて
太陽光発電を推進していたのにw

今更風力に戻すの?
利権の臭いしかしねえw


43 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:58:51.12 ID:64Av/pPl
バードストライクで野鳥も死ぬ


44 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 08:59:49.48 ID:/1+XsHXo
風力発電の高コストな電力で電気代大幅値上げですね、わかります


46 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:00:38.62 ID:8lELWh2y
何かと問題出しまくりなのにな。


51 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:01:34.71 ID:00ajpkEG
自然エネルギー使うんなら蓄電装置の開発がポイントだよねえ
揚水発電も限界あるだろうし。
ってか揚水発電って効率はどうなんだろ。
実は震災以降に初めて聞いたんでよく知らないw


60 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:07:21.29 ID:qnMMx1wa
>>51
元の電力の7、8割程度回収できる。
ただ、風力の場合、揚水ポンプを安定してまわすために
もう一段階前に蓄電池挟まないとダメな気がするので
もうちょっと効率は落ちるかもしれない。

効率もそうだけど、問題はキャパ。
どんどん増設できるものでもないし、
余剰電力の蓄積ではなく、安定性への寄与を求めるなら、
供給電力単位あたりの必要蓄積容量は今以上に必要になるだろうし。


62 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:07:53.19 ID:b/Ip66ps

原型になっている資料は恐らくこれ。
http://www.env.go.jp/earth/report/h22-02/04-chpt4.pdf

一昨年あたりからちょぼちょぼ改訂されてるやつ


2~3割ロス
それよりも用地確保が難しい。


119 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:28:52.05 ID:U1WYRlN3
>>62
> それよりも用地確保が難しい。

洋上風力発電。日本は世界第六位の海域を持っています。



世界最大の洋上風力発電所、イギリス海峡で正式に始動
http://daily-ondanka.com/news/2010/20101001_1.html


122 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:30:23.99 ID:b/Ip66ps
>>119
風力発電機が設置可能な
水深30m以内の浅い海、
あるいは浮体が係留可能な水深500m以内の海はほとんどない。
これだけの海岸線延長でありながらイギリスよりずっと少ない。
驚くべきことながら。


コストが怪しいがメガフロートでも使わないと利用できないよ。


52 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:01:49.59 ID:2MHwLCNh
竹島や尖閣諸島など、無人島で発電しないと。
洋上も漁業者が反対するだろう。


54 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:02:20.08 ID:EMccK7Xo
海の近くで風力発電があるよ。成功してるし。


57 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:04:42.23 ID:eoVKgR1U
風評被害


58 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:06:01.21 ID:KohkYY9S
とりあえず原発は終わってるから比較にだすなよ
原発事故の賠償金額には誰も勝てません


73 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:13:04.31 ID:b/Ip66ps
>>58
カネを払えば風車が回るならいいんだが……
風が吹かない限りはカネをいくら積んでも風車が回らんから資源総量の話になってるんだが。


83 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:16:04.63 ID:aK6rJlSW
>>73
青森下北と北海道えりも岬
周辺しかクリアしないんだよねえ・・・

日本は夏場太平洋高気圧で風が弱まる傾向があるから


59 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:07:14.75 ID:qDDTQBcp
風力は、騒音もさることながら、鳥を殺すから駄目

大鷲等の大型鳥は絶滅する


63 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:08:10.99 ID:sj+rJFbO
簡単に結論でないぐらいだから原発推進自体は間違って無かったね
これからどうするかは別にして


70 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:11:36.23 ID:l80wrxF4
>>63
原子力発電するしかない
ぶっちゃけ
宇宙では原子力発電しないと出ていけない


分かるよな


74 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:13:27.57 ID:TM1yDBPR
>>63
原発なんていまだ廃棄物の処理方法すら答え出てないのに
無理矢理推進してきたじゃん
安全性もおざなり、なのにコストも電気代が世界一高くなるくらい激高
完全に間違ってるだろ


64 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:08:29.33 ID:XHGc22hc
「世界風力地図」が示す風力発電の大きな可能性

世界のエネルギー需要の何倍もの電力を、風力でまかなえるかもしれない
――これは、先ごろ完成した世界風速地図(画像)が示唆していることだ。
研究者たちによれば、この種の地図が作られるのは初めてのことだという。

 スタンフォード大学の研究チームが編纂したこの地図は、世界の8000ヵ所
を超す地点の風速を示したものだ。研究チームによると、そのうち、現在
使われている風力タービン1基を動かすのに十分な強さの風力が観測された
場所は少なくとも13%にのぼり、こうした地域すべてに風力タービンを設置
すれば、72テラワットの電力を生成できるという。

 米エネルギー省は2002年の世界の総電力需要量を約14テラワットと算出
しており、それと比較すればざっと5倍以上の電力量だ。

 とはいえ、すでに建物が建っていたり、土地の所有権の問題などさまざま
な障害があるため、十分な風力が確認された地点すべてにタービンを設置
するのが不可能なことは、研究チームも重々承知している。それでも計算上
は、そのうちのせめて20%にでも設置できれば、今日の世界の電力消費を
まかなうことが可能だ。

http://wiredvision.jp/archives/200505/2005052605.html


65 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:09:17.60 ID:atvatysO
自前での原潜保有や核武装を志さない限り、原発を推進する理由がないような気がしてきた・・・
日本にそこまでの国家戦略がないんだったら商業用原子力発電はコストに見合わないな。


67 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:09:52.52 ID:p4OeDirh
バードストライクなんて原発推進派のねつ造なのに未だに気付かないのか
渡り鳥の経路を避けて立てれば何の問題もない



69 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:10:02.41 ID:UrlDzgJh
昔ならムラのある風力は少しアレな発電だったけど
今はネット系のインフラあるから、
風なくなってきたら>火力発電がんばってー で
今日は風バンバン>火力休んでいいよー
それでもたりなくなってきたら 原子力...はずっと休んでてもらって
ダムにたまってるお水もっと落としてーー
で、かなりムダのない発電できると思う


72 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:12:58.33 ID:s+YTMNXW
>>日本全体で約2400万?1億4千万キロワット分を導入できる

はい。すでに破綻してる。
何機必要になるのでしょうかwwwww

送電線で空が見えなくなるだろうね。


76 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:20.28 ID:PTDy46Ml
高層ビルの最上階って風邪が強いよね。
つまり


76 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:20.28 ID:PTDy46Ml
高層ビルの最上階って風邪が強いよね。
つまり


120 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:29:03.69 ID:Q0CNT07U
>>76
憧れの東京現地発電か


77 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:14:34.03 ID:koIT+GI3
うん、風力がここ最近で一番技術革新が進んだのよ。
単に耐久性を上げればよかっただけだから。
それと、いっぱい作れば、メンテナンスや修理の効率性も
全然違ってくるからね。

これは、一気にいこうぜよ。


85 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:26.90 ID:HTdHEQ8z
そこで
無風でもおk
夜間でもおk
太陽光と併用おk
バードストライク無し
低周波騒音無し
のソーラーチムニー風力発電ですよ


87 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:43.25 ID:wDrT6nJM
エネルギー安全保障の面からも、原子力のみならず火力の分まで置き換える事を
目標にするのが望ましいのは間違いないんだが、陸地は元より海上にどこまで
設置できるんだ?

無闇に建てりゃあバードストライクだ何だって別の問題が起こるわな。放射線より
マシだからって、何でもアリっちゅうわけにはいかんだろ。

本気になって丁寧に考えなけりゃ、ブサヨの寝言レベルで止まってしまうぞ。


89 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:17:56.44 ID:w+DjxYKV
防風林が植わってた海沿いの所に建てまくっちゃえよ


93 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:18:35.21 ID:c1Vt4517
風力の稼働率と同じだけ別に発電する設備が要るんじゃない?
いつ吹くかわかんないんだし


95 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:19:38.01 ID:TM1yDBPR
>>93
それは今の原子力も同じだよ
火力発電だけで賄える数の発電所がバックアップにある


103 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:58.74 ID:aK6rJlSW
>>95
火力は、分単位で出力コントロールできません
なので風力と火力をセットにするのは無理です。

そして風力は最先端のスーパーコンピューターでも
短い時間の予測はできません。


107 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:24:51.71 ID:UrlDzgJh
>>103
ガスタービンっていう手は?機数いるけど


113 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:26:11.36 ID:koIT+GI3
>>103
風力が主力になったら、
全国レベルでの風の観測と予測が必要になるなあ。


114 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:26:47.37 ID:aK6rJlSW
>>107
分単位じゃ難しいよ。

あれも日照時間と外気温を前提に計算して
夏場ピーク時に回すもんだから。

日照時間や外気温は風力に比べて計算が容易。


115 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:26:51.24 ID:TM1yDBPR
>>103
それを言ったら地震でいっせいに原発が止まったら火力でも
対応できないし

逆に世界中風力をうまく利用して化石燃料の使用を
少なくしてるのに出来ないってどこまで技術力ないんだって
話だよ
まぁ原発を爆発させるような指導者が支配する国だから無理かもだけど


134 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:33:39.20 ID:UrlDzgJh
>>114
なるほど、パネルのデメリットってなにかある?


144 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:38:39.20 ID:aK6rJlSW
>>134
やっぱコストと
耐久年数かな

太陽光は曇りでも今のは効率は減るけど0にはならないのと、
日照と気温は計算しやすい、あと日照と電力消費に(エアコン)
比例する関係があるので。

全く0な場合がある風力(特に夏場は日本は風が弱い)
に比べてマシと国もも太陽光を推進してきたのよ。


94 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:18:51.10 ID:cOGapNDh
昔読んだ文章で
何メートル間隔でとか
微風の場合とか書かれていなかったけど
日本中の海岸沿いに等間隔で風車設置すれば
日本の電力需要を賄うことができるとあった



97 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:20:14.19 ID:l80wrxF4
北海道で
風車なんか台風で殆んどが倒壊してたじゃんえーーっ
台風は北海道まで来たらかなり弱くなってたはずなのにね

どうすんのさ毎年


99 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:20:15.26 ID:KohkYY9S
原発はバードストライクどころか地球上生命体ストライク


100 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:02.37 ID:m6gzz1L4
原発は勘弁だが風力を推す人間も怪しすぎ


101 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:45.98 ID:DbKvG+Ed
風力発電の計算は当てにならない
過去の実績が示してるだろう
それに、自然が相手だと安定供給の面で不安があるが


102 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:21:54.30 ID:i5NpFBFX
東北なんて過疎っ過疎だから建てる場所いっぱいある。
うそ臭いバードストライクとやらも鳥なんてみんな害獣だから
撃ち落せば百姓が喜ぶ。


104 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:22:18.74 ID:wDrT6nJM
もし風力を代替エネルギーの主軸に据えるんなら、効率最悪でも
小型の風車を電柱よろしく日本中に建てるくらいの事を考えないと
何も進まないんじゃなんじゃないかな。



110 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:25:11.54 ID:IAlG2nta
おそらく原子力関係のほとんどの天下りが
風力発電へ移行


117 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:27:03.90 ID:ZvExLR+J
スパイラルマグナス
ttp://www.mecaro.jp/product.html
導入するならこれにしてくれ。

1うるさくない。
2回転が遅いので飛んでる鳥がぶつかってズタズタにならない。
3低周波が発生しにくい。
4風速50mだろうが稼働可能。

なお最初に金をかけるなら天然ガスでのガスタービン発電がいい感じ。


121 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:29:49.62 ID:qrJlm928
風力が原発の代わりになるとか無理だろう?

まずは火力メインだろ
で、風力もやる 地熱もやる ソーラーもやる
スマートグリッドもやる
エコ家電wもやる コジェネに補助金たっぷり出す

自分で電気作るやつに金出す方向にしないと
電力会社の発電所アボン=経済アボンの危機はつきまとうわ


125 :名刺は切らしておりまして:2011/04/22(金) 09:31:19.81 ID:f4qAxs+3
官僚の試算ほど役に立たないものは無い。
なぜなら実行されないから。


スポンサーサイト



■このサイトはブログ村のBlogランキングに参加しております■
↓ご支援の為に投票頂ければ幸いです。
ブログランキング・にほんブログ村へ


[PR] キャッシング カードローン 比較 申込 審査
[PR] 必見!安心・オススメのカードローン・キャッシング比較サイトはこちら
[PR] クレジットカード選びの決定版!クレジットカード比較サイトはこちら

ビジネスニュース,名刺を切らしておりまして,日本経済新聞,まとめサイト,wiki,キャッシング,カードローン,金融ニュース,銀行ニュース,cashing,経済ニュース,cardloan,ローンカード,クレジットカード,闇金,サラ金,消費者金融,ニュースまとめ,2ちゃんねる,ビジネスnews+,ニュー速+,ビ+,ビジ板,biz+,ビジネス板,金融情報,闇金融,経済情報,


コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://diggindeeper.blog43.fc2.com/tb.php/1903-66b2a00d
    この記事へのトラックバック



    アクセスランキング ブログパーツ