3 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:05:28 ID:s9Ddp8vR お前ら中国のペットだろう?>民主党
164 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 14:13:56 ID:pyeYqk1n 俺的には>>3で終了したスレ
4 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:06:06 ID:fA6Oo+SW 人頭税みたいなもんか
5 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:06:12 ID:rZTaUOc6 せんせー!
メンチは家畜ですか、それともペットですか!?
6 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:07:22 ID:hX/TnXDI 完全登録制にしたら?
ドイツ並みに厳しくしたらいい、子犬からは飼えないとかのあれ
7 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:11:04 ID:/aTWJZlq これはいいと思う
ドイツ並でもいい
8 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:11:46 ID:+P26oqYx 税金とられるなら捨てる。
9 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:12:10 ID:LlFlopLv 欧米も導入してるからと言うのなら、ネット税が導入されても文句言うなよ
◆■ドイツ、「インターネット税」が可決され2007年から施行
ドイツで「個人所有のインターネット接続可能なパソコン」に税を課す法律が
10/8に議会で可決されたそうです。この法律はドイツにおけるテレビとラジ
オの公共事業税と同じようなモノとされていているそうです。
10 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:12:36 ID:aCc2dn8D 地域猫が増えてトラブルになりそう
11 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:12:53 ID:DmJldu8W 犬猫なんて保健所からもらってくればいいし、わざわざ金払って買う必要ない
問題解決のために供給を絞るってのは常套手段だろうし、ペットショップで買う場合に税金かければいい
わざわざ買う奴は小金持ちだろうしな
10年後に実現ぐらいにすれば、ペットショップ・企業側も自然と規模縮小してくれるだろう
159 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:31:41 ID:wAs7WxM9 >>11
> 10年後に実現ぐらいにすれば、ペットショップ・企業側も自然と規模縮小してくれるだろう
飼育放棄が問題であってペット業界を縮小させる必要は無いだろ。
12 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:15:09 ID:+P26oqYx こんな形で愛猫とお別れすることになろうとは・・・・
69 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 04:15:28 ID:gbAi/f+/ >>12
愛猫なら税金払えよw
74 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 04:57:14 ID:+P26oqYx >>69
いやw
13 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:15:38 ID:DmJldu8W 税収を避妊手術費用の支援に回すって手もあるか
どうせ金払って買うようなのは金持ちだろうし贅沢税としてぶんどったれ
14 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:15:54 ID:iYPkVzKU 俺のアフリカツメガエルにも課税されるのか?
もしかして、飼ってるヤドカリにも?
夏に拾ってきたかぶとむしにもか?
庭で飼ってる亀にもなのだろうか・・・
15 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:17:59 ID:+P26oqYx ペット課税で飼育放棄防ぐ
税収を処分費用に充てることを想定
あれ?
16 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:18:37 ID:LlFlopLv 避妊費用の軽減、ICチップの義務化&費用軽減、ワクチン接種の費用軽減、ペット保険の義務化&費用軽減
ぐらいをやるのなら、ペット税導入してもいい。
17 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:18:51 ID:9d2xGEDH ドイツ目指すんなら売春税も導入しろ!!11
18 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:18:53 ID:g1kYyb46 ふざけてんなぁ・・
19 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:19:19 ID:h6WrYcHY 税金を払うとしても、処分費用ってありえない!!
20 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:20:24 ID:In0Ildgc 大型犬飼ってるけど、これは賛成。
少子化対策としても有用だろう。
21 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:20:40 ID:lyj2ojuT 捨て猫がそのままだと殺処分されてしまう。せっかく生を受けたのに、人の都合でそれは
あまりにも可哀想だから、仕方なく引き取って、虚勢、避妊手術をして数匹を部屋飼い。
狭い部屋の中での数匹飼いで、新築の家はボロボロ。畳は穴が開き、壁紙や障子紙は破られ、
柱は爪研ぎの跡だらけ。特に大変なのがトイレ。朝起きると毎日強烈なアンモニアとうんち臭。
トイレの周囲には飛び散った猫用トイレの砂。どんなに換気をしても染みついた嫌な臭い。
毎日、固まったトイレの砂とおしっっこで、ビニール袋一袋分になる。補充しても直ぐに無くなる。
数日に一度、毛玉と一緒に、食べたものを大量に吐く。布団の上に。畳の上に。絨毯の上に。
布団の上に吐かれると、どれだけ後始末が大変か。やっと洗濯してもなかなか乾かない。
キャットフード、トイレの砂(掃除機の微粒子フィルター)、去勢・避妊の手術代、
病気の時の治療費。今までどれだけかかったことか。毎月、1万円は確実に出費がある。
なにより毎日時間がかかる。それでも出会った小さな命のために世話をする。
それなのに、他人のペット廃棄行為のために、何故、国に課税されないといけないの?
民主党員は異常だ。他人に迷惑がかからないように、飼い主は家の外に出さないで欲しい。
22 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:20:50 ID:O6A419gI 子犬を買えるのも問題だな。犬の健康上良くない上にすぐ飽きて捨てられる。
23 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:21:14 ID:obmQkYrE 犬は食糧ニダ
24 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:21:37 ID:9d2xGEDH 自民はどんな大義名分で導入を検討したの?
24 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:21:37 ID:9d2xGEDH 自民はどんな大義名分で導入を検討したの?
41 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:47:37 ID:wsOgMp6c >>24
党じゃなくて省庁から上がってくるんだよ。だから民主と同じはず。
155 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 13:07:42 ID:lSMYKP46 >>24
報道されてた情報で見る限り
自民
ペット税の税収は、
〈1〉ペットと飼い主の特定につながる鑑札や体内埋蔵型マイクロチップの普及
〈2〉自治体が運営する動物収容施設の収容期間を延長するための運営費
〈3〉マナー向上の啓発運動費用--などに充てる方向だ。
民主
課税を通じてペットの適切な飼育を促し、税収を処分費用に充てることを想定
27 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:27:02 ID:G2CH+yTK 増税、増税、また増税
選挙前には『100兆以上の埋蔵金があるから新たな国民負担は無い』って言ってたのに
埋蔵金まだ~?
28 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:28:59 ID:7bGUo72R 課税すれば育児放棄しなくなるという
科学的な根拠でもあるのか?
ま、うちはペットいないし飼うつもりもないから関係ないっちゃない
が、!公務員改革、議員改革をやるまでは いかなる増税も反対する!
30 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:29:44 ID:In0Ildgc 実際にある歓楽街のペットショップの裏
ズベ女がオッサン騙して子犬買ってもらう。
↓
実はズベ女と店はグルで、オッサンの払った代金を店と女で山分け。
↓
女は店に子犬を返し、引き続き店で売り出し。これを繰り返し。
↓
子犬は成犬になり、買い手がつかない。
↓
保健所で殺処分。運悪ければ火葬もされずに秩父の峠に捨てられる。
84 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:12:22 ID:K3CXCErh >>30
マジックなんかのショーの花束みたいなもんか
31 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:29:45 ID:+P26oqYx 何のために金が必要か?
ではなく
何を理由として金をとるか。
32 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:30:14 ID:lyj2ojuT 国が外に出すなというから、一歩も外に出さずに数匹の猫を部屋の中で飼ってる。
朝起きると、夏は暑さで部屋の中が蒸発したアンモニア臭で目がしみる。
冬はどんなに寒くても網戸にして朝一番で換気。
それを我慢して、毎日トイレの掃除をしてるわけですが。
数匹飼いなので、トイレの周りにペット用の砂が一杯こぼれる。
微粒子をキャッチする掃除機のフィルターで数時間おきに掃除機がけ。
3パック1300円くらいのフィルターが3週間しないうちに全部使い切る状態。
トイレの砂も1週間しないうちに1袋なくなる。餌はもっと速くなくなる。
病気でペットショップ連れて行けば、1匹の数回通院で数万円の状態。
去勢・避妊以外の大きな手術なら完治するまでに数十万かかる。
民主党ふざけるな。
43 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:52:59 ID:R2/10g0x 初めての書き込みなので、失礼があったとしたらごめんなさい。
>>32
ちゃんと叱ってください。
猫は、野性味残ってるから言っても無理って思い込んでるんなら、
ダイジョブです。
猫でも効きますよ。
でも、やっぱり動物なんで、現行犯で。
うちは、「ダメ!!!」とか、単語を決めて、デコピンしてます。
今、しつけ真っ只中の子は、やっぱりなかなか聞いてくれないです。
今3歳の子は、やっとなんとか、ルールを守ってくれる子になりました。
やっぱり、根気かと。
50 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:59:35 ID:lyj2ojuT >>43
それは1匹飼いだからでしょ。しつけはきちんとしてる。トイレは2つ用意し蓋もしてる。
数匹を飼うと、どの猫も餌を食べたりする時間が一緒だから、だいたい同じ時間に
トイレに行く。狭い中で引っ掻き回すから周囲に砂が飛び散ってしまう。
33 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:30:29 ID:ePtay6F/ どの時点で課税するんだ?
34 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:31:57 ID:6GQw9s/N >>1
はあ?
なんで真面目に飼っている人間が、
無責任に飼育放棄する輩の尻拭いをせにゃならんのだ?
170 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 17:22:27 ID:H5PpczMb >34
まじめに買ってるかどうかを安く識別する手段がないからじゃね?
現状だと市民全員で負担になるから、受益確率を考えればそれよりは公平だと思う。
35 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:34:30 ID:In0Ildgc 一番大切なのは、これが少子化対策になり得るということ。
しかし、その旨が記事にでてないのは、どういうことか。
37 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:41:34 ID:lyj2ojuT 猫のために、毎日5時起き。世話に毎日1時間はかかってる。室内飼いなので、
部屋の中で毛玉を吐かれる。毛玉と一緒に食べたものを吐かれる。夜中に何度も起こされる。
吐いたものの掃除が本当に大変。民主党はきちんと飼ってる人を馬鹿にしすぎだ。
抜本的な税制をせずに、小手先の票欲しさの対策。他の税制改正でも新聞や雑誌を税控除の
対象にしようとしてるとか民主党の政策は異常。特定業界のための国民を無視した税制改悪。
ペット課税もチップメーカーや税金の流用が目的だろ。
39 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:43:17 ID:PGveyvkI また増税か?ちっとも暮らしなんぞ良くならんな
40 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:46:59 ID:Sxf7pk+a ペット課税で飼育放棄続出決定だろ、歴史勉強してないねアホ民主
42 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:50:14 ID:THG+fDlI 飼育放棄をする人の後始末に飼育放棄をしない人にも課税するのか??
「正直者は馬鹿を見る」の典型じゃね?
44 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:54:30 ID:Fk0hVJHX 新しい税金を思いつく天才だな、糞民主は
45 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:54:45 ID:/zcYkcoC
増税増税また増税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:58:24 ID:Oiwo/m1J >>45
民主党様は、法人税は実質減税してくださるぞ。
安陪内閣が法人税実質減税
↓
法人税の形式税率は高いままだ
↓
管内閣が法人税実質減税
↓
法人税の形式税率は高いままだ
↓
以下、ゼロパーセントになるまで無限ループ
46 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:55:56 ID:4NVif9AX 殺処分しなくていいぐらい課税していいと思うんだけど?
47 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:57:32 ID:nQu0QtEI 税金とるなら
ネコ捨てる
税金とるなら
ネコ捨てる
税金とるなら
ネコ捨てる
税金とるなら
ネコ捨てる
税金とるなら
ネコ捨てる
51 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:00:18 ID:DmJldu8W >>47
お前ペット飼ってないだろ?
本当のペット飼いだったら、こんぐらいで捨てるとか無責任な事は言わない
49 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:58:50 ID:yJvlmvZp なんで飼ってるやつが殺処分の税金払わなきゃならないんだよw
49 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 01:58:50 ID:yJvlmvZp なんで飼ってるやつが殺処分の税金払わなきゃならないんだよw
53 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:06:13 ID:fLM6P14j やた、これでペットショップ業界は逃げ切りダネ。
54 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:10:59 ID:AP9qeUcy ペットは贅沢品。課税していいだろ。
55 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:15:06 ID:lyj2ojuT 猫を室内飼いしてるけど、今の状況は異常。
40年ほど前は、家の周りに野良猫がいて近所がみんなで餌をやってた。
猫も野生生物を捕まえて食べたりしていた。猫は病気になって普通に死んでいたが、
見つけた人がお墓を作っていた。それでも常に人との一定の距離を持っていて
警戒していた。その頃の猫の方が野性的に生き生きしてた。
室内飼いの大人の猫を見ていると、やること無くて殆ど寝てばかり。家主が留守に
すればストレスで鳴き叫ぶ。ストレスのために家具に当たる。
野生を室内に閉じ込める苦痛な行為。
野生と人が共存しない自然なんてあり得ない。野生を駆逐する方向を向いた
民主党の政策は、人も野生動物も不幸にするだけ。人は精神も荒廃する。
56 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:18:10 ID:lIbWjpDO ここでまさかのアイボブーム再来!
58 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:26:16 ID:HoYgKdoW だから、お前ら増税には決して賛成するなっていってるだろ。
タバコ増税のときも吸わない奴らは大賛成してたよなぁ?
今回もペット飼ってない奴は賛成するだろう。
関係ないからなぁ。
その調子だとすべての増税に反対する理由がなくなる。
とにかく増税には断固として反対すること。
これをみんなで団結し、徹底して主張していく。
金持ちだからとか貧乏だからとかタバコ吸わないとか
ペット飼ってないからとか関係ないだろう?
みんな、取られる側の国民であり、仲間なんだ。
このスレにもいきなり工作員が沸いているけど
騙されないように「増税反対」で一致団結しよう!
60 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:29:21 ID:3H6FrmH2 あははは。もう、増税しか考えられなくなってるじゃん。
財源、めちゃ厳しいらしいね。
63 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 02:34:47 ID:tGfLhuJb 家の中にいるペットを捕捉するのが困難で、課税コストかかりすぎて無理。
こんなのまともに議論して提案してるなら、頭おかしいね。
仮に新たにペットを購入する人に課税するのだとしたら、個人売買が増えるor消費が減るだけだしなぁ
66 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 03:13:16 ID:lyj2ojuT 鳩山 「宇宙が生成して137億年・・・私はいのちを守りたい!」
自分のペットの最後も看取れない買い主が言う言葉なの?
即総辞職しか道はない。
民主党は全てが軽すぎる。国民を愚弄しすぎた。解散総選挙。
67 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 03:20:23 ID:TDFUl9ZQ 「処分」するための費用にあてるってのがあり得ない。
やっぱミンスの連中は頭おかしい。
71 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 04:37:41 ID:v+JPpyFs >>67に激しく同意。
72 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 04:40:07 ID:0OVG8K1/ >>67
いや、どんなにモラルを説いても
処分せざるをえない事情がある以上、
その負担を飼い主全般に求めることは間違いとはいいきれない。
76 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 05:15:41 ID:RbIyXRTY >>67
共産主義者は基本的に愛玩動物が嫌いだからね。
人間さえも簡単に殺処分するしさ。
70 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 04:30:00 ID:GHfxsRR6 ペット課税に大賛成です。
勤務先からの帰宅時に防犯灯のない暗がりで『犬糞』を踏みつけること数十回、町中が放置された『犬糞』だらけです。
http://deepbeigepigment.myartsonline.com/opk.html
75 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 05:12:18 ID:iJGfWi8w 宗教法人に課税する方が先だと思うがな
野党も含めて誰も言わないけど
78 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 05:57:29 ID:rhfqKfXe 税金なんかかけたら、それこそ捨てる人が増えると思うが…。
80 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:14:33 ID:82uiz0Xy >>78
餌を増税されたら捨てる人が増えるだろうな
79 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 05:59:58 ID:wMoXYlHA 育児放棄を防ぐために、子供を産んだら親に養育税を課すというのはいかがでしょうか?
81 : [―{}@{}@{}-] 名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:35:33 ID:mVrRuvVZ 猫とか登録する事にメリットが無きゃ誰も登録しないんじゃないのかな
82 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:40:00 ID:eui+Mekv 野良猫を保護して、今8匹飼っています。
戸建で完全室内飼いなので、他人には迷惑をかけていません。
今、1匹が腎不全で毎日病院通い、月10万円くらい医療費がかかってます。
でも長生きしてほしいから頑張って通っています。
その上、課税って・・・・。
きちんと最後まで責任を持って飼っている人から税金とるなんて、
絶対納得いかない!
114 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 10:06:35 ID:us+45wtC >>82
それ、アンタの趣味じゃん。
猫の保護なんて国民の義務じゃないよ。
迷惑な餌やりに高額な罰金を科す法律も作ってくれないかな。
83 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:56:44 ID:jhhNrXpF 考えるのも虚しくなる。。
民主党というよりも税金収集担当小役人の案だろうけど。
野良猫の保護ができなくなるし、捨てるのを防止するためなら
外来種のペットは全部課税しなきゃいけない。
贅沢税の趣旨なら牛馬ヤギ羊ウサギ狸キツネモルモット金魚
鯉ネズミカブトムシあらゆる「ペット」に課税すべきだし、
当然ながら動物園にも課税することになる。
デモも起こるだろうし、警備にあたる警察官もデモの味方だろうし、
一定の金額以上の「ビンテージ」ペットに課税ということになれば、
じゃあビンテージをすべてリストアップせよ、ということになって、
結局まともなリストアップができないでPSEマークを越える笑い話に
なること必定。
民間と比べてアンバランスになってる公務員と外郭団体職員の
給与削減が先。
つか公務員削減はいいからマヤカシ外郭団体「準公務員」を
廃止しる。
83 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 06:56:44 ID:jhhNrXpF 考えるのも虚しくなる。。
民主党というよりも税金収集担当小役人の案だろうけど。
野良猫の保護ができなくなるし、捨てるのを防止するためなら
外来種のペットは全部課税しなきゃいけない。
贅沢税の趣旨なら牛馬ヤギ羊ウサギ狸キツネモルモット金魚
鯉ネズミカブトムシあらゆる「ペット」に課税すべきだし、
当然ながら動物園にも課税することになる。
デモも起こるだろうし、警備にあたる警察官もデモの味方だろうし、
一定の金額以上の「ビンテージ」ペットに課税ということになれば、
じゃあビンテージをすべてリストアップせよ、ということになって、
結局まともなリストアップができないでPSEマークを越える笑い話に
なること必定。
民間と比べてアンバランスになってる公務員と外郭団体職員の
給与削減が先。
つか公務員削減はいいからマヤカシ外郭団体「準公務員」を
廃止しる。
85 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:34:22 ID:sXEhYSYz 「ペットは家族の一員という人が増えている」というのなら、
子供手当てください
それでペット税と相殺してください
いいよね?ペットは家族の一員なんだし
実年齢で考えれば子供の年なんだからって、言い返したい
ちゃんと飼ってる飼い主馬鹿にしてんのかってんだ
無駄にのさばってる議員と公務員を切れよ
86 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:40:22 ID:QKoJiguM また増税か、ミンス。
今度は人間に税金かけるとか言い出しそうだ。
息してると炭酸ガス出すからって。
もう息をするのも面倒くせー
87 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:46:51 ID:dziXQO0E 散歩で糞尿をまき散らしているので、それに対する課税であれば
納得出来る。
甘く見て、糞は持ち帰るとして、ションベンは立ちションベンの
科料が、千円以上1万円未満(刑法第17条)を参考に
散歩する回数を、年100回と計算して、一匹に対して
10万から100万円の課税が妥当だと思われる。
基本的に犬の散歩は、糞尿を撒き散らす、犯罪です。
88 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:52:36 ID:LON7cFEa ペーパーテスト付きの登録制にしたほうがいい
89 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:55:02 ID:pvj+L4ku 生類哀れみの令
90 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 07:57:37 ID:CmJRVwen 1回捨てたら10年飼えないようにしろ
91 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 08:08:22 ID:Fh7Li5Cu ・ペットショップの廃止
・ペット税の導入
・免許制
・資格ある人以外は去勢義務
これぐらいやらないと無理だな
92 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 08:13:48 ID:Tt0IBMqe 今でもペット死んだ時保健所に遺体の処分お願いしたら6000円取られるんだから
捨てた奴から随時処理代取ればいいじゃん
税金税金と金取りたい言い訳ですねわかります
93 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 08:54:39 ID:Dj++WAZP 明治時代、ウサギ税を導入したら皆殺されて喰われた訳だが。
犬や猫はどうなるのだろうか。
94 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 08:55:49 ID:6KuLJXGp じゃあ登録したの居なくなったら税金で探してもらうぞ
95 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 08:57:00 ID:LMp/hp1E 税負担なんて増えたらそれこそ手放すやつも出るから免許制にして
96 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:08:34 ID:xlksWUXC とりあえずペットに介護してもらおう
あとペットに働いて家事をしてもらおう
97 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:10:38 ID:2H1cs3vL ドイツみたいに課税だけでなくライセンス制にして
ペットを飼うに適した人間かどうか試験期間を経て合格した人間のみに限定すればいい
金持ちだからとかだけじゃ駄目だと思うが
98 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:16:09 ID:CfKeF8u7 ペット税の目的から大きく外れる使い道になるんだろうな。
処分費用<<<<<<<<<ペット税
と大幅に税収の方が増えると思うよ。
これが詐欺政党民主だよ。
マジ増税ばかり。。
99 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:17:07 ID:6VJZ9LDG ペットよりも無駄な議員に課税してくれ。
100 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:18:52 ID:ORRoJ94g 新規に動物を「購入」する場合に課税と登録がいい。
知り合いや保健所から引き取る場合は登録のみで。
ペットショップは身分証無しの販売を一切禁止。
101 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:19:11 ID:xlksWUXC 子供を施設に預けて猫を大事に飼っている人間がいる現実
子供を産んだが猫以上に可愛がれないと子供を殺した人間がいる現実
すでに
ペット>>>>>>>>>>>子供 となっている人間が多くいる
102 :名刺は切らしておりまして:2010/11/27(土) 09:22:04 ID:+hU0qIql ペット一切禁止のほうがまだ納得できる
スポンサーサイト
■このサイトはブログ村のBlogランキングに参加しております■
↓ご支援の為に投票頂ければ幸いです。
[PR] キャッシング カードローン 比較 申込 審査
[PR] 必見!安心・オススメのカードローン・キャッシング比較サイトはこちら
[PR] クレジットカード選びの決定版!クレジットカード比較サイトはこちら
ビジネスニュース,名刺を切らしておりまして,日本経済新聞,まとめサイト,wiki,キャッシング,カードローン,金融ニュース,銀行ニュース,cashing,経済ニュース,cardloan,ローンカード,クレジットカード,闇金,サラ金,消費者金融,ニュースまとめ,2ちゃんねる,ビジネスnews+,ニュー速+,ビ+,ビジ板,biz+,ビジネス板,金融情報,闇金融,経済情報,
コメント
コメントの投稿