2011年05月09日 12:52

1やるっきゃ騎士φ ★:2011/05/09(月) 09:05:54.88 ID:???
東日本の今夏の電力不足に対応するため、菅政権が家庭向けに節電対策メニューを
つくった。
家庭の削減目標は15%。
メニューで示した11項目の節電効果の数字を組み合わせ、15%を超えれば
目標達成だ。
エアコンを扇風機に替えれば、使用電力を50%減らせる。
10日に決定予定の電力需給対策に盛り込まれる。
ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0508/TKY201105080388.html
“家庭の節電対策”という表は
http://www.asahi.com/business/update/0509/images/TKY201105080419.jpg
書き出します。
■エアコン
・設定温度を28度を目安に2度上げる…節電効果11%
・扇風機を使い、エアコンを使わない…50%
・「すだれ」「よしず」などで日差し緩和…10%
■冷蔵庫
・設定を「強」から「中」に。扉を開ける時間と保存食品を最小限に…2%
■照明
・日中は消灯。夜間も最小限に…5%
■テレビ
・必要なとき以外は消す…2%
・省エネモードに設定。画面の輝度を下げる…2%
■温水洗浄便座
・コンセントからプラグを抜く
・便座保温・温水を「オフ」に
…節電効果いずれかで1%未満
■炊飯器
・早朝にタイマー機能で1日分をまとめて炊飯…2%
■待機電力(家電全般)
・リモコンの電源ではなく主電源を切る。長期間使わない機器はプラグを抜く…2%

■夏場を快適に!■空調服■ P-500B (ポリエステル製) 長袖ブルゾンタイプ=熱中症対策に!【カラー】サックス、サイズL